校外学習
校外学習は、毎年4月下旬に1年生は全クラス、
2年生・3年生はクラスによりそれぞれの方面へ
生徒たちが場所や活動内容を決め、下見をして出かけています。
2022年(令和4年) 4月28日 |
1年 | 六甲山方面 |
2年 | 伊賀方面・淡路島方面 | |
3年 | 京都「清水寺・嵐山」・河内長野市「てんと虫パーク」 高石市「羽衣公園丁」・大阪市「舞洲緑地」 |

2018年(平成30年) 4月27日 |
1年 | ハーベストの丘 |
2年 | 八幡山公園・海遊館バックヤード見学・南京町・箱作 ・舞洲等 | |
3年 | 神戸中華街・伏見稲荷・清水寺・大阪城公園 ・アクトランド八尾等 |
2017年(平成29年) 4月28日 |
1年 | ハーベストの丘 「当日の様子」はこちら |
2年 | 淡輪ときめきビーチ・ささゆりの里等 | |
3年 | 須磨水族館・太秦映画村・京都水族館等 | |
2016年(平成28年) 4月27日 |
1年 | ハーベストの丘 |
2年 | 服部緑地・舞洲スポーツランド・羽衣公園等 | |
3年 | 京都市街・舞洲・淡路島・京都精華町 | |
2015年(平成27年) 4月28日 |
1年 | ハーベストの丘 |
2年 | 光瀧キャンプ場・京都太秦映画村・淡輪ときめきビーチ等 | |
3年 | 京都東山方面・京都八つ橋庵・六甲有馬方面 | |
2014年(平成26年) 4月25日 |
1年 | ハーベストの丘 |
2年 | せんなん里海公園・ぴちぴちビーチ等 | |
3年 | 京都嵐山・清水寺等 |
