11.15.月  
「卒業生による講演会」を実施しました!(1)
 11月13日(土)3限体育館で、1,2年生を対象に本校の卒業生による講演会を実施しました。

 今年度はコロナ禍の中、卒業生にとっては土曜授業や仕事等で都合がつかない状況もあったようです。そうした中、後輩たちのためなら、ということで7名の卒業生が引き受けてくださいました。今年の3月に卒業した11期生の方々です。

 以下、発表順に卒業生の皆さんのお話を要約したものを記します。

 関西大学「社会学部社会学科」の豊田さん…「やりたいことを決めて欲しい」「勉強することのメリットは、人との輪がつながること。勉強は今すぐに役に立つというよりもいつか将来に役立つもの」「陸上競技部での経験が生き、本番での緊張を解消できた」「1年生からクラブを頑張って欲しい」「2年生は(進路に向けた)勉強を始めておくべき」「ただ、勉強だけに縛られず、クラブも行事も頑張って欲しい」

 摂南大学「農学部食品栄養学科」の成瀬さん…「学校の成績をしっかりと取っておくこと。3年間の成績次第で給付型の奨学金をもらえる場合がある」「毎日7時半に登校し放課後も自習室で頑張った」「一緒に勉強する仲間がいたから頑張ることができた」「勉強時間を記録できるアプリも活用した」「互いに高め合える、刺激し合える仲間を見つけてください」「『今できることを先に延ばすな』を胸に、今すべきことをやり切って、切り拓いてほしい」

 生徒たちは、壇上の先輩方を見つめ、しっかりと話を聴いていました。



11.15.月  
「卒業生による講演会」を実施しました!(2)
 近畿大学「総合社会学部社会学科」の柳川さん…「志望校を決めて欲しい。明確な目標を持つことが大切」「オープンキャンパスに行き、パンフレットを見てください。自分の興味に合うものが見つかります」「過去問に取り組んでください」「2年生は今日すぐに赤本を借りて解いて欲しい。そして、自分の立ち位置を知って欲しい」「1年生は手に取って、傾向や出題範囲などを見るだけでも構わない」「危機感を持って今すぐに行動してください!」

 畿央大学「健康科学部理学療法学科」の藤田さん…「まず英語から徹底的に復習した。毎日勉強することを目標とした」「遊びや部活、清援長も勉強と両立させて頑張った」「部活してたらムリではなく、1日にメリハリをつけ両立を!」「仲間がいたから頑張ることができた」「塾には行かず、みどりの先生方が頼りでした。メンタル面でもサポートしてくださった」「『合格したと報告したい』これが私のモチベーションになった。先生や友達が一緒に喜んでくださったことが一番の喜びでした」

 摂南大学「理工学部電気電子工学科」の橋本さん…「人生を通してやりたい仕事は何か?」「例えばプログラミングや映像系、情報系など、したい仕事が生涯ブレないのであれば専門学校。もし変わるかもと思うなら大学で学ぶ、という選択の仕方があるのでは」「専門学校か大学かで迷った」「勉強が嫌いだから就職といった決め方はおススメしない」「やりたい仕事が決まっていなくても、大学に行ってから就活すると選択肢も広がると思う」



11.15.月  
「卒業生による講演会」を実施しました!(3)
 畿央大学「健康科学部看護医療学科」の高辻さん…「行きたい大学を選んでほしい」「7時半から夕方6時半まで学校で勉強した」「土日も10時間以上勉強した」「塾にも行かなかったのでわからない所は先生や仲間に尋ねた」「嫌な顔をせず教えてくださった先生方、仲間、たくさんの人々の支えのおかげ」「無理だとあきらめていたら今は無かった」「『どうせ無理』は自分の可能性をつぶしてしまう」「高校生活の思い出もたくさん作ってください」

 摂南大学「理工学部住環境デザイン学科」の高倉さん…「高2の時、大学に行こうと決めて、建築系の大学をネットで探してオープンキャンパスに行ったり、過去問を解いたりした」「摂南のことを知り、計3回オープンキャンパスに行った」「過去問では、数学が特に好きでよく頑張った」「高校の間でしかできないことを頑張って欲しい」「バイトは大学に進んでからもできる」「できる限り部活をして欲しい」「オープンキャンパスには行って欲しい」


 「どのようにして進路を決めたか」「高校生活をどのように過ごしていたか」「受験勉強をどのように頑張ったか」について、卒業生の皆さん自身の経験を踏まえ、率直に語ってくださいました。

 生徒たちも真っすぐに受け留め、今の自分を見つめ直したり、前に進むことに勇気をもらったりする機会になったことと思います。先輩方からいただいたアドバイスや激励を胸に、とにかく行動に移してください!

 先輩の皆さん、壇上での話しぶりには苦労を乗り越え実現したという自信と後輩への思いが満ちていました。忙しい中、後輩たちのために貴重な経験談を語ってくださり本当に有難うございました。皆さんの今後ますますの活躍を願っています。