05.27.月  
教育実習が始まりました
 今日から教育実習が始まりました。毎年この時期に、将来教員を希望する、あるいは、教員の資格を取っておきたいという本校の卒業生が「教育実習」にやってきます。高校教員免許だけなら2週間、中学校の免許も併せて取る場合は3週間の実習が必要です。

 今年度は、6期生の内海さん一人です。毎年複数の実習生がやってきていましたが、今年は一人なので、緊張感やいろいろな困難を分かち合うことができず、何かと大変かもしれません。しかし、実習期間に凝縮されたたくさんの出会いや学びが、きっと何かをもたらしてくれることでしょう。以下に内海さんご自身に書いてもらった言葉を掲載しておきます。教科は国語、担当クラスは2年3組です。みどり清朋在学中は放送部だったそうです。どうぞよろしくお願いいたします。

 「大阪樟蔭女子大学4年生の内海明日香と申します。みどり清朋高等学校の6期生です。今日から6月14日までの3週間、教育実習をさせていただきます。日本語の不思議なところ、文字の奥深さなど国語の面白さを少しでも多く共有し、生徒の皆さんともできる限り多く関わっていくことができるように頑張りたいと思います。3週間という短い期間ですが、よろしくお願いいたします。」



05.27.月  
応援団の練習が本格的に始まりました@
 今日は考査最終日、1時間めで考査が終わった1年生は体育館に集合し、2時間めにR-CAP(自己分析・職業適性診断)の返却と説明がありました。毎年1年生を対象に、入学して早い時期に実施し、自分を客観視し、将来の自分を見つけるための参考にしてもらっています。返却された中を見てどんなふうに感じたのでしょう。闇雲に結果だけに縛られるのではなく、将来を考えるきっかけになればと思っています。

 2時間めの終業のチャイムが鳴り、2、3年生も考査が終わりました。3時間めは全校生徒が体育館に集まりました。各団に分かれて体育大会の行進や応援の練習です。



05.27.月  
応援団の練習が本格的に始まりましたA
 本校の体育大会は、入場行進から得点種目として競います。行進長が笛を吹きリードして、行進の練習をしている団、大きな声を揃えて出す練習をしている団など、それぞれ熱心に取り組んでいました。

 今日から2週間、朝練も始まることでしょう。限られた時間を上手に活用してしっかり練習し、素晴らしい体育大会にしてほしいと願っています。生徒の皆さん頑張ってください。