05.05.日  
おみごと!〜卓球部@
 端午の節句を迎えました。今日は堺市の家原大池体育館で平成31年度大阪高等学校卓球大会男子学校対抗の部が行われ、本校卓球部が出場しました。大阪府下全域から118校が集まり、体育館内は大混雑です。

 午前9時45分、出場者一同がメインアリーナに集まり開会式が行われました。試合はトーナメントで、@Aシングルス Bダブルス CDシングルス の5ゲーム3ゲーム先取で勝ち上がっていきます。今日はシード校の上宮以外の7校を決定するとのことです。 勝ち進めば近畿大会出場、優勝校は全国大会出場の切符を手にすることができる3年生にとっては最も大切な大会です。

 本校は2回戦からの出場で、初戦はサブアリーナ37コートで阪南高校との対戦です。第1ゲームのシングルスに1年生の田中さんが出場しました。1年生ながら安定したショットでミスも少なく、落ち着いた試合運びが光ります。11-8、9-11、11-8、11-4のセットカウント3-1でおみごと勝利です。

 第2ゲームのシングルスは2年生の阿部さんです。リードされても粘り強く、第1セットを14-12で取ると、その後は11-8、5-11、11-9と自力の強さで押し通し、みごと勝利しました。これであと1ゲームを取れば3回戦進出です。



05.05.日  
おみごと!〜卓球部A
 第3ゲームはダブルスで、2年生の出合さん、西田さんペアが出場しました。阪南高校もこのまま引き下がるような相手ではないようです。相手の方がコンビネーションが上手で、接戦に持ち込むことができずセットカウント0-3で落としました。

 第4ゲームはシングルス3年生橋本さんです。部員2人だった1年生の時から地道に熱心に練習してきた姿が思い出されます。この大会が高校最後の公式戦になるので、伸び伸びと自分の力を出し切ってほしいと応援しました。ところが相手はなかなかの実力者で、調子を掴めないままセットカウント0-3で敗れてしまいました。残念ですが、こうなれば最終ゲームのシングルス、新キャプテンの出合さんに何としても勝ってもらいたいところです。

 最終戦は最後までもつれました。相手チームも必死で気持ちと気持ちのぶつかり合いです。第1セットを14-12と接戦をものにすると、第2セットは11-2と圧倒し、このまま勝利するかと思いましたが、第3セット4-11、第4セット8-11と逆に奪われ、セットカウント2-2で最終セットでの決着になりました。

 一進一退の攻防の末、結果は11-8でみごと勝利し、3回戦進出を決めました。おめでとうございます。3回戦の相手はまだ隣のコートで熱戦中でした。どちらもなかなかの実力校のようです。3回戦も応援したく思いましたが、部員たちに託して会場を後にしました。

 3日の箕面で行われた個人戦でも、みんなよく頑張ったと顧問の先生から聞きました。本校卓球部はこの2年間で大躍進しています。



05.05.日  
野球部は練習試合
 卓球部を応援した後、昼過ぎに学校に着きました。10連休もあと2日、生徒たちはどうしているのでしょう。

 グラウンドでは硬式野球部が関西大倉高校と練習試合をしていました。先攻のみどり清朋が初回に2点先制すると、すぐその裏に関西大倉が1点返しました。いいゲームになりそうです。頑張ってください。

 保護者の方々も多く来てくださっています。いつもありがとうございます。



05.05.日  
吹奏楽部 第9回定期演奏会@
 13時40分、開演20分前にライティーホールに着きました。いよいよ本校吹奏楽部の「第9回定期演奏会」が始まります。受付では部員たちやいろいろと応援してきた美術部の生徒たちが笑顔で出迎えてくれました。たくさんの方々が入場されています。

 午後2時、阿尾先生の指揮でT部が厳かに始まりました。現役部員9名に、みどり清朋16名、清友6名、池島4名のOB・OGの方々が加わり、立派な楽団になっています。こうして3校が集い、1つの曲を演奏することをこの上なく嬉しく思います。

 曲目は吹奏楽ポップスの名曲「宝島」、スケールの大きい迫力満点の「アトラス〜夢への地図〜」、そして1977年度全日本吹奏楽コンクール課題曲「ディスコ・キッド」の3曲です。張りのある奥行きの深い響きは圧巻でした。体中が揺さぶられ洗われていくような感覚です。



05.05.日  
吹奏楽部 第9回定期演奏会A
 T部の司会は、看板ポスター制作に携わってくれた美術部の2年永家さん、2部の司会は、3年生部員の尾崎さんと勝村さんです。

 T部とU部の間に、現役部員によるパフォーマンス「学園天国」の演奏がありました。会場と一緒になって楽しく元気な響きでした。



05.05.日  
吹奏楽部 第9回定期演奏会B
 U部は、大阪市立義務教育学校池島学園吹奏楽部15名の皆さんが加わってさらに大きな楽団になりました。

 U部の曲目は「映画の主題歌」です。青木先生の指揮で、はじめに「カントリーロード」、続いて「名探偵コナンのテーマ」です。さらに大きく豊かな響きになりました。



05.05.日  
吹奏楽部 第9回定期演奏会C
 3曲めは、「8年越しの花嫁 奇跡の実話」より「瞬き」、指揮は尾崎さんです。来場された皆さんが、入場時に配られたサイトリウムライトをメロディに合わせて振ります。場内がキラキラと彩り、とても綺麗です。
 4曲めもライトが揺れています。曲は「銀魂2 起きては破るためにこそある」より「大不正解」です。アップテンポのリズムが軽快です。



05.05.日  
吹奏楽部 第9回定期演奏会D
 最後は、「ディズニー・メドレーT」、お馴染みの「ミッキーマウスマーチ」から「小さな世界」、「ハイホー」、「狼なんかこわくない」、「いつか王子様が」、「口笛吹いて歩こう」、そしてラストは「星に願いを」です。

 青木先生の指揮で、優しい音と光に場内全体が包まれました。感動的です。



05.05.日  
吹奏楽部 第9回定期演奏会E
 圧倒的なクライマックスでU部が終わりました。鳴り止まない拍手と共に、アンコールの声が湧き上がってきました。

 本当に素晴らしい演奏会でした。場内でも、懐かしい出会いや新たな出会いもあったようです。こうして人と人との繋がりが広がっていくことが嬉しいです。部員の皆さん、卒業生の皆さん、そして地域の中学生の皆さんが一堂に会して同じ曲を演奏することは簡単ではないでしょう。素晴らしい光景を目の当たりにしました。

 ありがとうございました。