02.07.木  
3年生登校日
 今日は3年生の登校日、1週間振りに元気にやってきました。全クラス通して大学受験の生徒以外の欠席はほとんどありません。
 まずは学年末考査の答案返却です。高校最後の答案用紙を次々に返してもらっていました。見に行った時は、答案返却が終わって3年間使った個人ロッカーを空っぽにしているクラスもありました。3時間めが終わるまでいろいろとすることがあるようです。今日が終われば、卒業式を入れて登校するのはあと3日です。



02.07.木  
安全衛生委員会/学校保健委員会
 3年生が午前で下校し、午後からまた1、2年生だけになりました。5時間めは「総合的な学習の時間」です。1年生は各教室で人権学習の振り返りを、2年生は体育館で河合塾から講師をお招きして、「将来について考えること、今すべきこと」について話を聴きました。これからの自分のキャリアについて考えました。

 並行して、5時間めに定例の安全衛生委員会を、6時間めには、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTA保健体育委員長、同副委員長にお越しいただき、学校保健委員会を実施しました。

 学校保健委員会では、今年度の学校保健活動や生徒健康診断結果、保健室来室状況などの報告がありました。保健室来室者は延べ人数で昨年度の70%と大幅に減少し、特に1年生が少なかったとの報告がありました。

 また、健康教育アンケート結果の報告もありました。1年生対象の「性についての講演会」、2年生対象の「薬物乱用防止講演会」、全学年対象の「こころの健康〈ストレス〉についての講演会」を行いましたが、アンケートの結果を見ると、「受けてよかった」の回答がどれも圧倒的多数でした。

 また、生徒保健委員会の取り組みとして、「清掃美化・安全点検係」、「広報活動係」、「保健調査係」の3グループに分担して、それぞれの活動報告がありました。
 保健考査係は、今年度睡眠についてのアンケートを行い、「5時間以上睡眠している生徒が8割を越えていたこと」、「スマホの使用時間が長い人、アルバイトをしている人は睡眠時間が短く、疲労感が強い傾向がはっきりと表れていた」という結果をプリントにまとめて全生徒に配布しました。広報活動係による保健だよりも毎月発行しています。

 このような生徒の主体的な取り組みも育みながら、全ての生徒が安全で安心な高校生活が過ごせるよう啓発に努めていきたいと考えています。出席された先生方からも多くのアドバイスをいただきました。ありがとうございました。