12.15.土  
第3回学校説明会@
 今日は、午前10時から第3回学校説明会、正午から第6回PTA実行委員会、そして午後1時半からPTA文化教室と盛りだくさんの一日です。朝から先生方が来られて準備されていました。また、部活動で登校してきている生徒もたくさん、とても賑やかです。

 9時過ぎから中学生や保護者の方々が次々と来られました。今回も生徒会執行部の生徒たちが体育大会で作った団Tシャツを纏い、来校者を視聴覚教室へ案内してくれています。

 今日は198名の中学生や保護者の方々が集まりました。午前10時、生徒会の司会進行で始まりました。



12.15.土  
第3回学校説明会A
  はじめに、会長の吉田さんの挨拶がありました。続いて生徒会による学校行事を中心に、本校の様子を紹介してくれました。体育大会の団幕や団旗、文化祭の看板の実物を見せながら分かりやすく、生徒の言葉で説明してくれていました。

 次に私から本校教育のアドミッションポリシー、学びの目的や方法、部活動や地域連携の取り組みなどについて話しました。今回はカリキュラムや授業等の具体的な内容より、教育にかける本校の思いを中心に話しました。「何のための学びか」をしっかり考えて学ぶことが大切です。いろいろなことをいっぱい学んで、いろいろな人とつながる力と器を持ってほしいと願っています。
 生徒会の説明と併せて45分ほどになりましたが、とてもよく聞いてくださいました。ありがとうございました。

 その後、20名ほどのグループに分かれて、野球部員と生徒会役員が30分ほどの校内見学ツアーの案内をしました。

 本校の様子を理解していただけたでしょうか。ご来校ありがとうございました。スタッフとして活躍してくれた生徒の皆さんもありがとうございました。



12.15.土  
クリスマスケーキをつくりました〜PTA文化教室@
 説明会が終わり来校者が帰られるやいなや、第6回PTA実行委員会を行いました。ご多用のところお集まりいただきありがとうございました。21日発行予定のPTA新聞も出来上がりました。躍動する生徒の写真や言葉がたくさん詰まっていてとても素晴らしい新聞で感動しました。ありがとうございました。

 実行委員会が終わると直ぐに会議室に集合です。PTA文化教室に参加する保護者や先生や子供さんが集まりました。前のテーブルには、かわいいクリスマスツリーやサンタさんがいて、先週作られたデコパージュの石鹸やコースターなどが並んでいました。これから作るクリスマスケーキと一緒にお土産として持って帰っていただけるそうです。

 会議室でケーキ作りの班分けをして調理室に移動しました。今日の講師は大阪調理製菓専門学校の製菓専任講師をされているパティシエ歴50年の日高誠先生と来春就職が決まっている2人の学生さんです。



12.15.土  
クリスマスケーキをつくりました〜PTA文化教室A
 今日のケーキは「ブッシュ・ド・ノエル」〜切り株のクリスマスケーキです。先に先生の演示を見て学んでから、同じように行います。まずは生地づくり。全卵とグラニュー糖を人肌まで湯煎で温め、リボン状になるまでしっかり泡立てます。



12.15.土  
クリスマスケーキをつくりました〜PTA文化教室B
 小さい子どもたちも一緒になって作っていました。ハンドミキサーに興味津々のようです。



12.15.土  
クリスマスケーキをつくりました〜PTA文化教室C
 日高先生は製菓の腕前だけでなく話術もカリスマです。調理室が拍手と笑いで溢れそうです。



12.15.土  
クリスマスケーキをつくりました〜PTA文化教室D
 記事はオーブンに入れ190℃で9〜10分ほど焼きます。その間にチョコクリームとクリームを作りますが、今日は予め作ってくださっていました。

 焼きあがった生地を冷ましてクリームをナッペし、ロール状に巻きます。



12.15.土  
クリスマスケーキをつくりました〜PTA文化教室E
 ココアロールのまわりにガナッシュクリームを塗り、フォークで切株のように木目をつけて、トッピングのサンタやバラ、果物を思い思いに飾ります。バラの花も作るところを見せてもらいましたが、感動的でした。

 最後に粉糖を雪に見立ててふりかけて完成です。お持ち帰り用の箱まで用意してくださりました。本当にありがとうございました。

 とても幸せで有意義な時間になりました。今回の文化教室を実施するに当たり、たくさんの準備をしてくださりました方々に心より感謝しているところです。