09.09.日  
第11回清朋祭2日めC
 今日は楽しみにしていたクラス劇です。午前9時、3年6組の「美女と野獣」が始まりました。脚本も演出も生徒たちのオリジナルでいっぱいです。
 衣装も背景もなかなか凝っています。キャストも役になりきって名演技、野獣となった王は迫力満点です。
 シーンが変わり、「美女と野獣」のテーマミュージックが流れ始めました。歌もピアノ伴奏も生徒の「生」です。お見事でした。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めD
 ストーリーがしっかりしていて始めから終わりまで完成度の高い作品でした。エンディングも客席からスタッフを一人ひとり紹介する演出がにくいです。まだ1クラスを観ただけでしたが、おそらく最優秀賞は「美女と野獣」だと思いました。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めE
 次は3年4組の映画「イケメンパラダイス〜花ざかりの君たちへ〜」です。文化祭で見てきたクラスや有志企画の映像はコメディタッチのものが多かったので、これもそうかなぁと思って観始めましたが、LGBTをテーマにした真剣な内容で、ストーリーもしっかりしていました。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めF
 カメラアングルや編集もとても上手でスタッフの仕事も光っていました。20年ほど前に文化祭前日の深夜までかけて苦労して編集していた生徒を思い出していました。今は性能の良い動画編集ソフトがあるとはいえ、とても上手にまとめられていることに感動しました。さすが3年生です。

 最後のシーンで、「俺たちはみんな仲間だろっ。」という台詞が心に響きました。「私たちは皆仲間だ。」と言える集団を自分もその一員として何度作ることができたでしょう。大人になっても、互いに尊重し、認め合い高め合う集団を作ることは容易にできることではないように思います。家族、町内会、職場…、自分の身を置く場所で、ともにいる人たちを「仲間」と呼べるように、そして、性別や人種や宗教や国、立場の違いや利害や感情を越えて世界中のあちこちで、互いに「仲間」と呼べるような未来になってほしいと切に願っています。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めG
 次は3年2組のクラス劇「塔の上のラプンツェル」です。美しい髪を持つ王女を巡る物語を歌や踊りを交え、ミュージカル風に仕上げられていました。母親の迫力ある演技など配役もしっかりはまっています。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めH
 シーンが変わると背景の大きな絵も変わり、衣装も凝っていて、しかも背景と色合いがばっちり調和していました。劇の内容にあったヴィンテージ感のあるステージはお見事です。
 また、ステージのすぐ下で、女子4人、男子3人が歌うシーンもとても印象的でした。歌も上手です。演劇は2クラスめですが、今年はどのクラスもクオリティが高そうです。早くもどのクラスが最優秀賞を取るか分からなくなりました。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めI
 次は、3年7組の劇「白雪王子」です。脚本、台本制作はすべて生徒のオリジナル、舞台セットや背景も素晴らしいです。小人たちや鏡の精…、次々とテンポよくシーンが進み、ストーリーもしっかりしています。なかなかクオリティの高い作品です。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めJ
 次々とキャストも登場してきます。大きい伸び伸びとした背景に衣装も凝っています。クラスみんなで準備してきたことが伝わってきます。心温まるいいクラス劇でした。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めK
 毎年、文化祭2日めの土曜日は、PTAの調理バザーがあります。今年も中庭で焼きそばを作ってもらいました。たくさん入って1食150円、安全のため豚肉の代わりにベーコンを使ってもらっています。

 朝、お揃いのポロシャツを着て応接室に集まりました。池友会会長の松岡さん、副会長の久光さん、田中さんも加わり、総勢43名の賑わいになりました。昨年はたちまち売り切れてしまったので、今年は100食増やして450食に挑戦です。午前と午後の係りに分かれ、キャベツなどの具材を切る人、焼く人、盛り付ける人…と役割分担し、互いに協力して自分の子どもの演劇等を見ることができるようにもされていました。

 今日までに食材の買い出しや用器具の調達など様々な準備もありました。本当にありがとうございます。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めL
 お客さんの列が途切れることなく、450食完売です。

 また、今年は物品バザーもされました。体育大会の頃から保護者の方々に呼びかけて、新品のまま家に眠っているものを持ち寄って販売しました。初めての取り組みであるのに思いのほかたくさん集まりました。いい品物でいっぱいです。多くの保護者の方にご協力いただきました。ありがとうございます。
 値段はほとんど50円から200円と超破格です。焼きそばの隣にテントを立てて販売する予定でしたが、雨が気になるので売り場を玄関ロビーに移動しました。開店してまもなく人だかりができていました。こちらも好調、ありがとうございます。

 体育館入口前では、今年もフレンズ、りんごの木の方が来てくださり、手作りの品物を販売してくださっています。ありがとうございます。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めM
 生徒たちの調理バザーは2日間にわたって続いています。もちろん一般公開の土曜日の方がお客さんがたくさんやってきます。調理室で下ごしらえ、3年生駐輪場の広場で調理して販売、と生徒たちはフル回転です。
 
 お昼前、調理室ではホットドッグ、ワッフルが最後の追い込みをしていました。とても美味しそうです。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めN
 どうやら雨も大丈夫そうです。調理バザー会場はお客さんや生徒たちでいっぱい、とても賑わっています。いろいろな食べ物があると幸せな気分になります。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めO
 正門前と玄関にはオープニングのPR行進で登場した看板が綺麗に並んで、来場者を迎えています。正門がぱぁっと明るくカラフルで見ているだけで楽しくなります。

 ポスター係の生徒たちは皆よく頑張っていました。放課後の教室で熱心に制作している様子を思い出します。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めP
  正門を入った所にテントを2張立てて、来場者の受付を係の先生や当番の生徒たちがしています。場内の安全確保のため入場には招待券が必要ですが、中学生は制服か生徒証を提示すれば招待券がなくても入場できます。

 たくさんの方に来ていただきました。中学生も昨年度の2割増です。本校の文化祭を楽しんでいただけたでしょうか。

 受付や正門の外で自転車整理・誘導等をされている先生方、ありがとうございます。

 体育館に戻る前に2階の展示会場を今日も訪ねました。北館の1年生の展示・イベント教室はたくさんの生徒たちや一般の方でとても賑わっていましたが、南館は人も少なく、ゆったりと展示作品を直接見ることができます。

 書道教室に飾ってある書道部の作品は流石です。感心しました。渡り廊下では、今日も11時から行われたライブペイントの作品が展示されていました。こちらもお見事です。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めQ
 会議室では茶道部のお茶会が催されています。和装を纏った部員たちがお客様にお茶を点てておもてなしをしています。入口前に広げられた紅色の野点傘が目を引きます。その柄には校庭の花や野の草がやさしく生けられていました。部屋に入る前から「おもてなし」が始まっています。

 雨の心配がなければ中庭で行う予定でしたが、会議室でもてなすのもいいかもしれません。エアコンがないので気温が高くなくてよかったです。部員たちは誠実に真心をこめておもてなしをしていました。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めR
 北館2階西端の英語教室では今年も放送部がイベントを行っていました。昨年度はクロスワードに挑戦しましたが、今年は「脱出ゲーム」です。

 文化祭前の放送部はすることがいっぱいです。なかなか自分のクラブの準備を集まって進める機会が取れません。そんな中、今年も頑張って仕上げてきましたのはとても立派です。頭が下がります。

 玄関横の階段を3階まで上がった所に3D教室はあります。1年5組が何やら楽しそうゲームを催していました。どうやら校内で時々出会う着ぐるみの動物を見つけるようです。景品のお菓子がいっぱい教室にありました。生徒たちの呼び込みの大きな声が聞こえてきます。台風襲来で窓ガラスの修繕が間に合わず、急きょ3階に場所を移動することになったにもかかわらず、生徒たちは明るく元気にしてくれていました。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めS
 1年4組の巨大迷路では受付でクラスの男子3人が迎えてくれました。黒いビニル袋で作られた迷路は、かなり進んでから行き止まりになるなど、しっかり考えられて作られていました。途中にトンネルもあり、小さい子どもが喜びそうです。
 2教室めの半分でゴールしました。すると、準備の時に作っていた大きな時計がかかっています。大きな飴ちゃんやサイコロや風船も飾ってあります。「迷路のどこで使うのだろう」と思っていましたが、やっと意味が分かりました。迷路が解けたご褒美の記念撮影です。ちょうど小さな女の子とお母さんが写真を生徒に撮ってもらっている所でした。

 心温まる迷路でした。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと1
 迷路を楽しんだ後、急いで体育館に戻ると、1年2組の演劇が始まっているところでした。「現代版〜白雪姫〜」です。バスケットボール部の部員たちがいる何気ない教室の風景です。途中で流された「ビスケットを苦労して食べる」等の映像が物語とどうつながっているのか、ついていけませんでしたが、生徒たちはどの場面でも真剣で一生懸命に頑張っていました。ラストシーンは皆でダンスをして大いに盛り上がりました。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと2
 体育館ステージは、続いて3年1組の「ハイスクール・ミュージカル」です。日常の高校生活の風景の中で起こる青春と友情の物語をミュージカル仕立てで作られています。

 バスケットボール部の仲間の中で一人の男子分の気持ちが揺れ動く様子が上手に描写されていました。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと3
 本人の将来の夢でもあるミュージカルのオーディションとバスケットボール部の公式戦が重なってしまいました。
 途方に暮れる中、仲間の働きで公式戦の日程変更が叶い、試合に出れるようになりハッピーエンド。みんなで元気に歌って踊り、テンションも上がります。高校生らしいさわやかな学園ドラマでした。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと4
 体育館ステージでのクラス劇の公演もあと2クラスになりました。時間があっという間に過ぎていきます。

 11時45分、3年5組の「Werewolf & Little Red Hood」が始まりました。赤ずきんと呼ばれた一人の少女と謎の青年の織りなす物語です。森に住む優しい心を持った青年(写真右のまん中)は、1日の半分は人間、半分は狼の姿になり、そのために人からは怖れられ、狼からは馬鹿にされていました。ある日、森に迷った少女を青年が助けます。ここから、話がどんどん広がり、いろいろな事件が起きます。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと5
 舞台道具も衣装も凝っていて、暗転や幕間も上手に使い、みんなよく動いています。笑いもあり、それでいてストーリーもしっかりしていて、素晴らしい作品でした。狼のおなかの中から助け出されたおばあさんのキャラが濃いところなどは本気で笑ってしまいました。一生懸命さも伝わってきて爽やかな気持ちになりました。とてもクオリティの高い演劇でした。

 今年は優れた作品ばかりで、どこが最優秀賞を取るか分からなくなってしまいました。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと6
 クラス劇の最後は3年3組「サザエさん」です。これがまた楽しく素晴らしい作品でした。

 そもそもプログラムのPRコメントに可笑しくてコメントのしようがありません。
 「次回『ナミヘイの激怒』の一本です。ウフフフフ。」
 一体何なのでしょう。ところが劇はストーリーがしっかりしていて面白く、観る人を引き込んでいきます。キャストもそれぞれなりきっていました。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと7
 時を越えて過去に戻ったサザエさん一家は、若い時のナミヘイと出会い、苦手だったバッティングの特訓を受けたナミヘイが試合でホームランを打ちます。そして、フネにプロポーズ…。

 本の世界に戻ったサザエさん一家。一点を凝視しているタラちゃん、ステージの右端には大きなタマが横たわっています。

 エンディングテーマの振りもとてもよかったです。最後のじゃんけんまで完全コピー、大きなチョキには脱帽です。

 もうどのクラスが最優秀とかは、どうでもよくなりました。どのクラスも素晴らしい演劇を観させてもらいました。また、普段とは違う生徒を見るkともできました。3年生は役者ぞろいです。ありがとうございました。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと8
 被服教室では、創作部の「Handmade Midori♪」が2日間のお昼の時間オープンしています。夏休みに長い時間をかけて作った部員たちの素晴らしい作品が展示販売されていました。レジンで作ったアクセサリー、色とりどりのシュシュ、かわいい動物が描かれているマグネットなど見るだけでも楽しくなります。トートバッグのデコパージュ体験も開かれています。穏やかで柔らかいイメージの優しさあふれるお店でした。創作部の皆さん、あっぱれです。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと9
 南館4階視聴覚室では丸2日間ずっとライブ「みどり夏の陣、〜暑すぎてごめんな祭〜」が行われています。1日めは1年生バンドの、color knights、beats、meat girls、クーリッシュ、バンドマン、3年生Quartet、顧問登場西村バンド。2日めの今日は、2年生バンドの、エーデルワイス、A4!、no name、and box、LobStars、なるHair is Bad、「吉田屋」、DAZE、3年生水曜日の一休さん、FUEUR、Blue Collar Jane、そしてとりは2年生バンドのmilk、総勢19バンドの演奏です。

 今年のステージは随分進化しました。1つは音に連動する光を入れたこと、そして一番驚いたのは、ドラムの音をすべてしっかり拾っていたことです。部屋に入った時は一休さんが終わって、FUEURが始まるところでした。ドラムのパンチのある安定した音とキラリと輝く光が場内を包み、ライブハウスにいるようです。

 FUEURは圧巻でした。ドラムが凄い。ギターもベースもばっちり。そしてボーカルは歌をハートで歌える人です。今日はクラス劇でも彼女の歌声が体育館に響いていました。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと10
 文化祭もいよいよクライマックスです。

 体育館では吹奏楽部の演奏会です。今年は部員も増えて楽器も増えました。雨が心配だったので中庭から体育館に移動しての演奏会になりましたが、音がよく響いていい感じです。みんないつも本当に熱心に練習してきました。今日はその成果を発表する場です。
 吹奏楽部は、地域や他校と合同で演奏会に出演するなど活発に活動しています。今年は2年振りに11月17日に行われる池島音楽祭にも出演します。校内だけでなく、地域の方々にも素敵な響きを聴かせてください。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと11
 続いて書道部の登場です。書道部も今年は部員が4人から6人になりました。文化祭や合格者説明会で披露している書道パフォーマンスです。今回もとても楽しみです。

 「気をつけ。礼。お願いします。」

 部長の大きな声が館内に響きます。ポップな音楽と和の文化が見事に融合した芸術の世界に包まれました。舞台に広げられた大きな白紙に描く様子が客席からは見えません。部員たちのきびきびとした動きが想像を掻き立てられます。

 制作の様子を知ってもらおうと、舞台袖からカメラを向けました。すごい迫力です。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと12
 10分ほどで大作の完成です。「青春謳歌〜普通の青春を送りたかった 沢山遊びたかった それでも練習した 青春を捧げた その価値がここにあった〜」舞台いっぱいに掲げられた作品に場内は拍手喝采。まさにその価値がいまここにある瞬間です。感動しました。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと13
 文化祭はあちこちの会場で同時にいろいろなイベントがあるので、全部見るためには気合が入ります。でも全部見たいのでつい小走りになってしまっています。

 南館2階LAN教室ではコンピュータ研究部の研究発表が行われていました。夏休み前からこの日のために研究し発表の準備をしてきました。20名ほどの部員が2〜3名の班に分かれ、それぞれテーマを考え研究発表します。インターネットが広く普及しとても便利な社会になりましたが、ネット販売のトラブルや個人情報の漏えい、人権侵害等様々な問題が生起しています。

 コンピュータ研究部の部員たちはそれらの問題について研究し、パワーポイントにまとめて発表しました。スライドの仕上がりは流石でした。入口前のモニターのどりぃさんにもちょっと感動です。走り続けるどりぃさんを始めてみました。どりぃさんは飛ぶのではなく走る方が得意そうです。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと14
 また小走りで体育館に戻りました。いよいよ最後のダンス部の登場です。1年生もたくさん入部して部員は52名になりました。代わりに3年生は今日で引退します。最後のダンスパフォーマンスはどんなステージになるのでしょう。場内は満員、皆楽しみにしています。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと15
 部員たちが、メンバー(学年)の紹介とダンスのテーマを紹介し、音楽が鳴り緞帳が開いてダンスが始まります。次々とそれぞれのテーマに合った衣装を着て登場するやいなや、歓声と声援が上がります。

 いきいきと高校生らしい溌溂としたパフォーマンスが繰り広げられ、場内は熱気でいっぱいです。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと16
 今年のダンス部公演は企画がとてもよく練られています。幕間で3年生男子が応援出場。脇役に徹した和やかな笑いを誘う漫才で楽しませてくれました。

 そしていよいよクライマックスに向かいます。3年生がそれぞれのグループに分かれショートプログラムのリレーステージです。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと17
 2年生のダンスも感動です。オーバーオールを着て躍動感のあるポップなダンスに場内も歓喜していました。

 本校のダンス部はすべて自分たちで話し合って考えて創るオリジナルなところが素晴らしいです。それを思うとここまでよく仕上げてくるのは、本当に凄いなあと素直に思います。決して遊びの延長ではない真剣な部活動です。



09.09.日  
第11回清朋祭2日めSと18(終)
 ここで、最後の幕間に3年生男子がソロで登場。美声を聴かせてくれました。歌い終わって置いたマイクをさっと片づけるRくんの動きも見事です。9期生はとてもチームワークのいい学年になったなぁと感じました。みんな笑顔になっています。

 最後はダンス部全員による圧巻のパフォーマンスです。いよいよ3年生はラストダンス。部長の岡井さんを中心にとてもよく頑張りました。体育大会でもダンス部のメンバーが団長や副団を支え、清援や応援合戦を引っ張ってました。その時その時の光景が思い出されます。ステージで思い切り自分を出し切っている姿を見て、少し目頭が熱くなりました。おつかれさまでした。素晴らしいステージでした。


 これで、2日間の清朋祭(文化祭)の報告を終わります。この日のために思い切ってカメラを新調し、とてもきれいに撮れるので嬉しくなり700枚も撮ってしまい、整理するのにとても時間がかかってしまいました。最後のコメントを入れるのに1週間もかかりました。反省です。でもまだまだ撮り足りていません。生徒たちの活躍は他にもあちこちでありました。

 生徒たちの笑顔と見どころがいっぱい詰まった2日間を感じてください。みどり清朋の生徒たちは元気と才能で溢れています。幸せを感じた2日間でした。生徒の皆さん、支えてくださった先生方、保護者の皆さま、ご来場くださった皆さまありがとうございました。