07.20.金  
1学期最後の授業@
 真っ青な空と燦燦と光に満ちた朝になりました。7月6日の大雨で臨時休校に認め、終業式を1日延ばし、今日が今学期最後の授業日になりました。
 暑い中、生徒たちは頑張って自転車をこいで登校してきています。1時間めの教室の様子を見て回りましたが、どの教室も生徒たちは熱心に授業を受けていました。

 3年生は進路実現に向けて多くの生徒の顔つきが変わってきたように感じます。いよいよ本気モードのスイッチが入ったようです。目標達成まで道のりは平坦ではないと思いますが、最後までどんどん伸びる自分をイメージして頑張ってください。



07.20.金  
1学期最後の授業A
 2年生も1年生も整然と授業が行われていました。教室の中は冷房が効いていて概ね快適に授業を受けることができているようですが、机の場所によってエアコンの風が当たる所と全く当たらない所があり、同じ教室にいても快適さは若干異なるようです。

 2年4組「コミュニティ英語U」の佐分利先生の授業では、生徒と一緒にテキスト本文の和訳を行っている所でした。
 「この『story』の意味は何ですか。『物語』や『小説』と訳したのでは意味が通じませんね。こういうところを辞書で調べておくのが予習ですよ。誰か調べた人はいませんか。」
 佐分利先生のアドバイスを聞いて、直ぐに辞書を引く生徒もいます。じっと前を見据えている生徒さんにそっと「辞書を引いてみましたか。」と訊くと、「いいえ、『story』の意味は知っています。『階』です。」と素晴らしい返事が返ってきました。
 もちろん他に分かっている生徒もいます。
 「そうです。ここでは2階、3階…、という意味でつかわれていますね。」
 このように同じ綴りで全く異なる意味を持つ語は他にもいくつかありそうです。

 2年1組では巽先生の「古典B」の授業が行われていました。電子黒板も利用しながら漢文を生徒と一緒に読んでいる所でした。漢文ははじめは何が何だか全く分からない気がしましたが、読み方のルールが明確で、それほど多くのパターンがあるわけでもないので、理解できるようになると古文より簡単だと感じることもあるでしょう。生徒たちは、とてもよく頑張っていました。



07.20.金  
1学期最後の授業B
 2年5、6組は体育です。男子はプールです。女子は体育館で球技の予定でしたが、体育館は1時間めから気温が高く、生徒の安全を第一に考えて図書館での授業になりました。涼しい館内で、生徒たちはニコニコ顔で勉強や読書に耽っていました。体育の先生方の的確な判断に感謝しています。



07.20.金  
1学期最後の授業C
 男子の体育はプールです。この暑さだと水温も直ぐに上がってしまうので、水に浸かっていても熱中症に注意する必要があります。

 4時間めは1年5、6組男子。担当の横山先生が片手に冷たい水の出るホースを持たれて、まず生徒たちを水の中に入らせてから指示を出されていました。授業が始まる前にプールサイドに水を撒いて冷やされていましたが、直ぐに熱くなり、なかなか追いつ家内とのことです。

 泳法は何でもよいので25mを2本泳いだ後、全員ビート板を使ってバタ足の練習です。生徒たちは元気いっぱいです。私の顔を見て、大きな声で挨拶もしてくれました。

 生徒の安全を考え、早めに授業を切り上げられていました。状況に応じて柔軟な対応をすることはとても大切です。