06.09.土  
優しさに包まれて
 おはようございます。土曜日になりました。台風5号が日本列島に近づいていますが、梅雨前線は南に遠ざかって青空が広がってきました。学校では朝から部活動に次々と生徒が登校してきています。サッカー部は本校で9時半から練習試合、対戦相手は箕面東高校です。わざわざ遠いところから来てくれました。ありがとうございます。硬式テニス部、陸上部、バレーボール部、吹奏楽部と次々登校してきています。みんな元気でニコニコしています。
 穏やかな週末を迎え、校内は優しさで満ち溢れた空気に包まれています。校庭を彩る紫陽花の花群れが柔らかい朝の光と影の間で揺れ動いています。

 さて、昨夜は爆睡し私も完全復活しました。まだまだ元気いっぱいの中年です。体育大会の午後からの様子を今から一気に掲載していきます。



06.09.土  
感孚風動〜団幕1位は青団
 団席(生徒席)には各団にテントが張られそれぞれすぐ横に団幕が掲げられています。団幕も審査員の先生方の審査を受けて1位が表彰されました。
 審査基準は次の4つ。(1)団カラーが効果的に使われているか。(2)団のテーマに合ったデザインをうまく表現できているか。(3)文字や絵のレイアウトがしっかりと考えられているか。(4)丁寧な作業で作成されたいるか。

 結果は全員一致で7団(青団)が1位でした。構図、配色、絵の細やかさ、丁寧さ、どれをとってもお見事です。背景の碧色よりも鷹の羽を青く描き、しかも重厚な感じを表して、「心に深く感じ感化する」という意のテーマをよく表現できている素晴らしい作品でした。



06.09.土  
テーマと団幕@
 団幕の制作は主に2年生が行います。団のカラーを使ってテーマを上手に表現しているかがポイントです。写真左から、1団、2団、3団です。
☆1団(紫団)…「疾風迅雷」:素早く激しいさま
☆2団(黒団)…「凛」:厳しくひきしまっている
☆3団(桃団)…「桃李成蹊」:人格者にはそれを慕って人々が集まる



06.09.土  
テーマと団幕A
 写真左から、4団、5団、6団の団幕です。
☆4団(赤団)…「赤心奉團」:嘘偽りのないありのままの心で団に捧げる
☆5団(橙団)…「飛翔柑橘」:空高く飛びめぐるオレンジ
☆6団(黄団)…「騎虎之勢」:やりかけた物事を途中で止めない



06.09.土  
部対抗リレー〜真剣勝負!
 午後の始めの競技は部対抗リレーです。レースは女子1、男子2レースです。日頃の練習の成果をスピードとバトンパスワークで競います。
 女子はバスケットボール、バドミントン、バレーボール、硬式テニスの4チームに女性教員チームが出場しました。今年度はバスケットボール部が1位でした。
 男子の1組は、硬式野球、陸上、サッカー、バスケットボール、バレーボール、ソフトテニスの6チームに男性の先生チーム@が出場しました。1周200mをスピードが落ちることなく走り切る先生もいて感心しました。運動部員に全く引けを取りません。この組の1位はサッカー部でした。
 男子2組は、文化部も真剣勝負に参加してきました。1レーン軽音楽、2レーンはラグビー・剣道・バドミントンの合同チーム、3レーンコンピュータ研究、4レーン水泳、5レーン清朋太鼓、さらに男性の先生チームAが出場しました。

 他の高校でも先生チームが走ることはありますが、3チームもできる学校はそうはないと思います。もちろん翌日からの筋肉痛を恐れることなく精一杯の力走です。本校の先生方のパワーと心意気をとても嬉しく思いました。



06.09.土  
団対抗綱引き@
 続いて「団対抗綱引き」です。本校のグラウンドは整備が行き届いていて広くてフラットですが、万が一緩い傾斜による影響があってはいけないと、途中で山側・川側を入れ替えて行いました。
 紫団、黒団、桃団の様子です。



06.09.土  
団対抗綱引きA
 赤団、黄団の様子です。買った瞬間はとても嬉しいものです。



06.09.土  
団対抗綱引きB
 青団、橙団の様子です。優勝は橙団でした。



06.09.土  
玉入れ
 続いて「玉入れ」です。綱引き、玉入れ…、こうした昔ながらの種目はいつから行うようになったのでしょう。今の時代も多くの学校や地域の運動会で行われている人気の種目です。

 制限時間は45秒。1回めは3年生女子だけで行い、籠に入った玉の数を数えました。赤団と青団が40個で同点1位でした。次に2年生、そして1年生と続きました。数は両方合わせて数えました。結果は黄団が87個とダントツの1位。お見事です。



06.09.土  
クラス対抗リレー@
 体育大会もあと3種目になりました時刻は午後3時、まずまず順調です。救護室に来る生徒もほとんどいません。午前中は蒸し暑く感じましたが午後から風が涼しくなり、快適です。
 さて、いよいよクラス対抗リレーです。女子100m×4、男子200m×4の真剣勝負です。

 第1レースは1年女子。第1走者はセパレートコースを走ります。1位は5団。2位、3位にわずか0.1秒の差、アンカーの陸上部上野さんがお見事接戦を制しました。
 



06.09.土  
クラス対抗リレーA
 第2レースは1年男子です。200m走はいくら若くても日頃から体を動かしていないと、最後までスピードを落とすことなく走れません。部活動で頑張っている成果が出ているようで、みんなとてもよく頑張っていました。3団が1位になりました。

 続いて2年生女子です。6団が前半からリードしそのまま1位でゴールしました。



06.09.土  
クラス対抗リレーB
 2年男子も接戦を制したのは6団です。



06.09.土  
クラス対抗リレーC
 3年女子も6団が抜け出し1位でゴールしました。黄団は練習やトレーニングをしていたのでしょうか。



06.09.土  
クラス対抗リレーD
 最後は3年男子です。かなり見ごたえのあるレースでしたが、団長で野球部の大野くんがゴールテープを切りました。またまた6団、あっぱれです。



06.09.土  
障害物着せ替えリレー
 クラス対抗リレーのあと、今度はトラック内にいろいろな道具が置かれました。障害物競争に最後に着ぐるみを着てゴールするというものです。
 @麻袋跳び→A仲良し縄跳び→B網くぐり+ハードルくぐり→C着せ替え→ゴール

 それぞれ楽しそうですが、麻袋はコツを掴まないとかなりハードなないようになります。みんな楽しみながらも力を緩めることなく精一杯頑張っていました。本校の体育大会の良さはどんな競技種目も、みんなルールを守って一生懸命に頑張るところです。



06.09.土  
最終種目〜団対抗男女混合リレー@
 最後の種目、団対抗男女混合リレーが始まりました。毎年体育大会の最後を飾る本校の伝統ある競技種目です。
 第1走者から、@1年女子50m、A2年女子100m、B3年女子150m、C1年男子200m、D2年男子300m、E3年男子400m、と距離がだんだん長くなります。アンカーはトラック2周を走る強者ぞろいです。



06.09.土  
橙団1位!〜団対抗男女混合リレーA
 優勝は5団(橙)でした。皆よく走り切りました。



06.09.土  
表彰式@
 すべての競技が終わり、応援席周辺の清掃をしたのち、閉会式を行いました。始めに生徒会執行部から成績発表と各1位の表彰が行われました。
写真左から、学年種目2年(増脚リレー)2団と1年(大縄跳び)6団、団幕7団、団旗6団でした。おめでとうございます。



06.09.土  
表彰式A
 続いて写真左から、
応援合戦6団、Tシャツ5団。おめでとうございます。
Tシャツは桃団の細やかなデザインもとてもよかったです。



06.09.土  
表彰式B
 続いて写真左から、
清援7団、7団は行進も1位でした。そして競技の1、2、3位です。
競技は1位6団、2位5団、3位4団でした。おめでとうございます。 



06.09.土  
表彰式C
 最後に総合優勝が発表されました。今年の総合優勝は6団(黄団)でした。おめでとうございます。大きな優勝トロフィーが渡されました。

 歓声の中、一呼吸おいて生徒会長岡本くんの閉会の言葉です。お疲れさまでした。放送部の皆さんも長い時間本当にありがとうございました。とてもいい体育大会になりました。保護者の方も例年をはるかに上回る人数の方々にご来場いただきました。ありがとうございました。



06.09.土  
片づけを終えて@
 今年の体育大会の一番よかったところは閉会式が終わってからの生徒の動きでした。自主的にテントをどんどん片づけて倉庫へ次々と運んでいく様子は昨年度と全く異なっていました。先生と生徒が一緒になってとても温かいいい時間でした。

 そのあと9期生卒業アルバム用に写真屋さんがクラスごとに集合写真を撮ってくれました。



06.09.土  
片づけを終えてA
 1団から順に掲載しています。皆いい顔です。たくさんの輝く姿を見ることができました。改めていい学校だなぁと感じました。ありがとうございました。先生方もいい体育大会ができるようにと、相当な時間を費やしてこられたことでしょう。お疲れさまでした。



06.09.土  
片づけを終えてB
 5団、6団、7団の集合写真です。どの団も一致団結し、清清溌剌と精一杯の力を出してくれました。このつながりを大切に、さらに強い絆で結んでいって最高のクラスにしてください。それが皆さんの宝物になります。

 さあ、明日からまた気持ちを切り替えてそれぞれの目標に向かって頑張りましょう。