05.28.月  
「塩化アンモニウムの再結晶」@〜1年「化学基礎」
 梅雨前線が徐々に北上しているようです。今朝から曇りがちの天気になりました。体育大会まであと9日。何とか梅雨入りを避けたいものです。

 4時間め、1年7組の「化学基礎」は化学実験室で「塩化アンモニウムの再結晶」の実験をしました。今日ははじめに考査の返却もあるので、実験に十分な時間を取ることができません。それでもガスバーナーの使い方を復習したり、電子てんびんを使ったりしながら、テンポよく正確かつ安全に実験を行うことができました。さすが仲井先生と吉崎先生です。

 はじめに塩化アンモニウムNH4Clをビーカーに入れて水に溶かすとビーカーの底が冷たくなっていくのが分かります。これは塩化アンモニウムが水に溶けるのは吸熱反応であることを示していますが、中学校で扱ってきた化学変化は発熱反応が多いので、意外に感じたかもしれません。
 ビーカー内の塩化アンモニウムが全て溶けるまでガスバーナーで温めます。できた水溶液をメスシリンダーに移して水溶液の様子を観察します。

 すると、水溶液の中から突如として十字型の白い結晶が次々と晶出してくるのが分かります。ルーペを用いてその様子や結晶の形を詳しく観察します。



05.28.月  
「塩化アンモニウムの再結晶」A〜1年「化学基礎」
 塩化アンモニウムの結晶が晶出するときは逆に熱を出すので、水溶液の温度は上がります。そのため対流が起こり晶出した結晶が上昇することもあります。気づいた生徒はいたでしょうか。とても熱心に観察し、結晶の形をスケッチしていました。

 生徒たちのテキパキとした行動のおかげで、仲井先生とっておきの演示実験を見ることができました。

 「では残りの時間で炎色反応を見てもらいます。炎色反応の実験は普通は自分ひとりでするものですが、一度に40人に見てもらうにはこんな方法があります。はい、これは燃料用アルコールです。アルコールランプに使うものと同じで今日はこれを霧吹きに入れます。そしてこの中にあるものを少し混ぜておきます。」

 仲井先生はそう言いながら、ろうそくの炎に向かってシュッシュッと吹きかけました。



05.28.月  
「塩化アンモニウムの再結晶」B〜1年「化学基礎」
 すると、1つめは黄色、2つ目は深紅、3つめは青緑に、ばぁっと燃え上がりました。生徒たちの歓声が上がります。そして、1つめはナトリウム、2つめはリチウム、3つめは銅の色だと自信を持って答えていました。

 中身の詰まったとても充実した授業でした。生徒の皆さんもとても熱心です。ありがとうございました。



05.28.月  
10分間の集中〜昼休み応援合戦練習
 昼休み、今日も応援団の演習が行われていました。それぞれ決められた場所に集まり、午後1時からの10分間、集中して練習していました。今日は体育館前の黒団と川側2階渡り廊下の紫団を少しだけ見ました。団役がメガホンを持って声高らかに皆をリードしています。元気いっぱいです。

 素晴らしいのは10分になると、全ての団がさっと終わってそれぞれ5時間めの授業に向かうところです。当たり前とはいえ、切り替えの迅速な行動には感心しました。ごみの1つも落ちていません。



05.28.月  
教育実習始まる
 今日から6月15日(金)までの3週間の日程で教育実習が始まりました。今年度は5期生の吉川さん(地歴)、市川さん(地歴)、池本さん(保健体育)の3名です(写真左から)。3名とも高校の教員を志望されています。わずか3週間ですが、専門教科の学習指導をはじめ、教員としてのさまざまな仕事を知り、将来に向けて頑張ってほしいと願っています。

 3名の教育実習生の方に自己紹介文を書いてもらいましたので、以下に掲載します。ありがとうございました。

☆吉川海斗さん(大阪経済法科大学法学部法律学科4回生)
 「高校時代、硬式テニス部に所属していました。部活はもちろん体育大会や文化祭などの学校行事を楽しみ尽くしたことが高校生最大の幸せな時間でした。6月6日の体育大会がとても楽しみです。
 現在、大学では、将来社会科の教師になるために教職課程を履修し、自分にとっての教育とは何なのだろうかと考えながら日々勉学に励んでいます。3週間というとても短い間ですが、悔いが残らないように自分の持てる力を出し切って授業に臨み、また、楽しんでいこうと思っています。」

☆市川拓矢さん(大阪経済法科大学法学部法律学科4回生)
 「高校生の時は主に部活動(硬式テニス部)をしていました。また、夏休みを利用して淡路島まで自転車で行くなど高校生活を楽しみました。現在大学で、教師になるために日々努力しています。3週間という短い期間ですが、精いっぱい努力し、そして楽しみたいと思います。」

☆池本侑紀さん(森之宮医療大学4回生)
 「森之宮医療大学から来ました池本侑紀です。教科は保健体育を担当させていただきます。野球を12年間していました。 女子野球を普及させたいため、スポーツへの道を選びました。3週間の短い期間ですがよろしくお願いします。
 高校での思い出は、体育大会です。クラス全員でのダンスがとても記憶に残っていて、クラスの仲が良くなり踊り終えた後はすごく感動しました。来週にある体育大会を良いものにしましょう。」

 吉川さんは1年2組、市川さんは3年6組に入り日本史を担当します。池本さんは2年4組に入ります。頑張ってください。