05.23.水  
「なりたい自分」になるために〜1年生進路学習
 雨の降り始めが登校時間と重なりました。これから晴天と雨天を繰り返しながら梅雨に入っていきます。

 1年生は1時間めの「英語表現T」の試験で中間考査がすべて終わりました。生徒の皆さんはホッとしたところでしょう。
 一息つくのも束の間です。すぐに体育館に集合し、将来を見据えて自分の進路選択について考える時間が始まりました。まずは、(株)マイナビの方の話をテキストを見ながら聴いています。はじめに講師の方の自己紹介がありました。高校時代はサッカー部で3年連続全国大会に出場されたそうです。

 そして、本題に入りました。「将来に生かす文理選択」について考えていきます。考査が終わって疲れている所だ思いますが、本校の設置している2つの専門コース(人文探究、子ども保育)、一般理系、一般文系のどの進路に進むか、後で後悔しないようによく考えて決めてください。なかなか判断する材料が見つからないときは、先生方や家族はもちろんいろんな人と相談したり、本を読んだりしてください。じっと考えていても前に進みにくいでしょう。



05.23.水  
前期生徒会補欠選挙認証式/体育大会結団式@
 2時間めの試験が終わり、生徒全員が体育館に集まりました。中間考査が終わった解放感からか、いつもよりお喋りが多く、集合指揮の先生が丁寧な口調で注意してくださりました。もう一度整列し直して、静かに座りすぐに聴く姿勢になりました。

 はじめに先に行われた補欠選挙会計候補の大西さんの認証式を行いました。前年度会長の大役に引き続き、生徒会執行部役員として学校を支える役に就く意思はとても立派です。体育大会、文化祭という大きな行事がありますがよろしくお願いいたします。
 これで、執行部役員5名が揃いました。会長の岡本さんから生徒会会員である生徒全員に対して所信表明がありました。生徒はみんな顔を上げて会長を見ています。皆の聴く姿勢も立派です。

 続いて、体育大会の結団式が生徒会長の進行で行われました。1団から7団までそれぞれ体育館の7か所に分かれて、1、2、3年生が一堂に会し、顔合わせを行いました。



05.23.水  
体育大会結団式A
 各団3年生のクラスで選ばれた団長、副団長、行進長、清援長の4人が前に出てリーダーとなり、全体を引っ張っています。行進の練習をしたり、応援合戦の振付を教えていたり、団それぞれです。共通しているのはみんな元気いっぱいのところ、生徒たちのエネルギーがどんどん湧き出てくるようです。



05.23.水  
体育大会結団式B
 11時40分までの25分ほどでしたが、団役のメンバーにとっては大きな1歩になったことでしょう。解散前に集合写真を撮ってもらっている団もありました。さあ、今日から練習が始まります。当日はどんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょう。とても楽しみです。



05.23.水  
実習でお世話になるこども園・保育園に行ってきました
 午後から、家庭科の永井先生、熊谷先生と一緒に、今年度の夏期保育実習で子ども保育専門コース2年生がお世話になる園にご挨拶と実習受け入れのお願いに行ってきました。両園とも本校の卒業生が勤めており、とても立派に働いてくれているとのことでした。今年度の実習も受け入れてくださりありがとうございます。これからは、実習でお世話になるばかりでなく、本校の生徒が園の子どもたちに何かできることを提供できれば、という話もしました。過去には本校に来てもらったことがあったと聞きました。ぜひ、また日頃からの交流ができればと考えています。たいよう学院、めだか保育園の皆さまよろしくお願いいたします。

 たいよう学院では打ち合わせのあと、2階のプレイルームに案内していただきました。奥の部屋ではお昼寝をしている小さい子どもたちもいましたが、4、5歳児の子どもたちは元気に遊んでいました。この園の特長はそれぞれが気に入った遊びをすることができるようにしている所です。
 立って園長先生とお話ししている時は、私に近づいてくることはありませんでしたが、私から近づいてしゃがんだとたんに、あっという間に子どもたちに囲まれてしまいました。ブロックで上手に作った動物やジェット機を見せに来る子、綾とりを使用と誘ってくる子…、気が付いたら膝の上に乗られ、顔をもみくちゃにされていました。楽しくて時間を忘れてしまいます。

 生徒にとって実習は大変だと思いますが、それ以上に可愛い子どもたちと一緒にいるのが大好きな気持ちを持つことができればいいなと思いました。
 夏にお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。