10.28.土  
お花をいただきました
 小雨の舞う朝になりました。プリズムホールでは朝から着々と準備が進められています。朝、清友高校16期生の坂本さんご夫妻から豪華なお花を届けてくださりました。お二人は高校の同級生で河内山本駅の近くで生花店を営んでられます。素敵なお花をありがとうございました。

 オーケストラのリハーサルの美しい響きがホールから聞こえています。学校では授業が終わり、プログラムが配られているところでしょう。事故のないように気をつけてこちらに向かってください。



10.28.土  
創立十周年記念式典@
 午後になり、生徒がホールに集まり始めました。小雨がパラパラとちらついています。ほとんどの生徒は自転車で来ると思われるので、近くの公園など4か所を駐輪場としてお借りしました。地面がぬかるんではいないか少し心配です。大ホール開場は午後1時。たくさんのご来賓や保護者の方も来られます。
 ステージでは清朋太鼓部のリハーサル中です。



10.28.土  
創立十周年記念式典A
 午後1時、生徒や保護者、ご来賓の方々も次々と会場に入ってきました。予定どおり本ベルが鳴り、清朋太鼓部のオープニングセレモニーが始まりました。勇壮で華やかな「孔雀」の演奏です。清友太鼓をしっかりと受け継いだ鼓動がホールいっぱいに響きました。

 拍手喝采のうちに式典が始まりました。国歌斉唱に続き、校歌をフルコーラスで歌いました。2番以降は歌うことが少ないので覚えている生徒はあまりいないようです。司会進行は放送部の2人。透き通る穏やかな声が優しいです。



10.28.土  
創立十周年記念式典B
 式辞に続き、記念事業実行委員会長の尾美PTA会長の挨拶がありました。主催者側の席には、他に実行委員の井上みどり清朋・池島高校同窓会会長、松岡池友会会長、佐古占春会会長の3名に着いてもらいました。ステージ正面の横断幕には国旗と清友、池島、みどり清朋の3校の校旗を掲げました。

 来賓席は、高等学校課長、校長協会5ブロック代表、歴代校長、学校協議会委員の方々です。代表して、教育長を代表して松田高等学校課長、校長協会を代表して、元清友高校で教鞭をとられていた幸川かわち野高校校長に温かいお祝いの言葉をいただきました。

 他に5ブロック府立学校長、旧職員の先生方、地元池島町会の河西会長、PTA実行委員、同窓会・後援会の方々、いつも恩智川治水緑地を花いっぱいにしてくださっている方など多くのご来賓にお越しいただきました。

 ご多用の折、悪天候の中、ありがとうございます。



10.28.土  
創立十周年記念式典C
 式典が終了し、休憩の後はオオサカ・シオン・ウィンド・オーケストラによる吹奏楽の演奏会です。はじめの曲は、「ハンティドン・セレブレイション」。プロが奏でるさまざまな楽器から出る生の音が見事に重なり、言葉にならない清々とした豊かな響きとなって、突き抜けていきます。
 歌劇「カルメン」から「前奏曲」、行進曲「星条旗よ永遠なれ」、「ルパン三世のテーマ」をロックテイストで、そして、映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」から4曲をメドレーで、生徒も私たちの世代もお馴染みの曲をたくさん演奏してくださりました。

 そして、清友4名、池島7名、みどり清朋5名のOB・OGと本校吹奏楽部3名の19名が加わっての合同演奏です。転換の合間に4名のOB・OGの方の楽しいインタビューがありました。吹奏楽は世代を超えて一緒にできるところがいいとおっしゃられていたとおりだと思いました。

 合同演奏の1曲めは校歌です。こんなに身体じゅうが包み込まれるような校歌のメロディを聴くのは初めてです。部員の生徒もかけがえのない経験ができたことでしょう。
 フィナーレは「情熱大陸コレクション」、本校吹奏楽部の十八番です。清々とした響きが身に浸み入ります。広々とした風景の中で顔に爽やかな風を感じ、ぽかぽかの温泉に浸かっているような気分です。
 素晴らしい演奏をありがとうございました。この行事は本年度の文化行事も兼ねています。



10.28.土  
創立十周年記念式典D
 「情熱大陸コレクション」の演奏が終わり、指揮者とコンサートマスターへの生徒会役員からの花束贈呈がありました。そのお礼にと「宝島」のアンコール演奏です。満喫しました。

 午後3時40分、すべてのプログラムが無事終了し解散しました。ご来場の皆様ありがとうございました。また、朝早くからの準備や、雨の中の駐輪場指導など様々な役割をこなしてくださった先生方、本当にありがとうございました。

 3年生の中には大学入試の人があり、また、陸上部は公式戦と重なり、参加できない人もいました。他に体調を崩して休んでいた生徒もいたようです。他の場所で自分の目標に向かって頑張っている生徒もいたのです。

 月曜日は代休です。十分休んで、また、火曜日から頑張ってください。