10.18.水  
昼休みの古典講習
 昼休み、食後のわずかの時間、寸暇を惜しんでの講習が行われています。5分で問題を解いて5分で答え合わせと解説を行う3年生の古典講習です。
 今日は助動詞の用法や係り結びの文法の問題演習をしながら、「ながめる」=「物思いにふける」など基本語句の確認もテンポよく行われます。たくさんの内容が10分に凝縮された充実した講習でした。
 昼休みはあっという間に過ぎます。仲間と楽しく過ごしたり、ゆっくり頭を休めたりするのも大切だと思いますが、わずか10分でも、どのように時間を使うかがとても大切であることを改めて実感しました。希望の進路を実現するために頑張っている生徒が輝いていました。この調子で頑張ってください。



10.18.水  
放課後の活動
 放課後、英語ルームで生徒会執行部が集まって何やら楽しそうに相談しています。私が教室を覗いたときはすでに1時間以上が経っていたようです。話の内容は、池島小学校との「さつまいも」交流。春に池島小学校の校舎の裏の畑で小学2年生の子どもたちと一緒に植えたさつま芋の収穫の季節がやってきました。
 いも掘りも子どもたちと一緒にします。10月30日(月)の午後、きっと素敵な時間になることでしょう。どんなお芋が土の中から出てくるか楽しみです。

 生徒会執行部のみんなが相談していたのは、「収穫祭」の内容と参加呼びかけの方法でした。11月1日(水)午後に、また小学校へ行って収穫したお芋をいただきながら、ゲームをしたり、おしゃべりをしたり、子どもたちと一緒に遊びます。春に一緒に過ごした子どもたち全員が楽しめるようなゲームを考えていました。そして、本校生への参加呼びかけの仕方についても、あれこれと意見を出し合っていました。参加する人が一人でも多く集まればいいですね。

 3階の渡り廊下からは管楽器の美しい音が聞こえています。吹奏楽部の二人が十周年記念式典で演奏する曲の練習をしているところでした。オオサカ・シオン・ウィンド・オーケストラの皆さんとの共演が楽しみです。
 清朋太鼓部も時計塔の下で練習をしています。こちらも記念式典の練習です。清朋太鼓部はオープニングを飾ってくれます。清友高校から受け継いだ迫力ある演奏が楽しみです。